本校では、勉学意欲のある留学希望の方の入学を受け入れていますが、応募資格などが次のようになりますので、ご注意ください。
ここで対象とする「留学希望の方」とは、「出入国管理及び難民認定法」別表第一に定める「留学」または「家族滞在」の在留資格により、本校に入学し教育を受けることを希望する外国籍の方を指します。
2020年10月1日(木)~2021年1月16日(土)
・日常会話、筆記能力に支障がない方。(建設業界に日本語の能力は特に重要です。)
・本校の日本人学生と積極的にコミュニケーションを図ることができる方。
・授業内容を復習し理解する意欲がある方。(留学生のための特別な授業はしておりません。
専門性の高い分野ですが、一般の学生とともに授業をうけることができる方。)
・授業(月曜日~金曜日 毎日6時限授業)を休まず出席できる方。
次の全てを満たす方。
1、外国において通常の課程による12年間の学校教育を修了した方、または2021年3月修了見込みの方
2、日本語能力試験N2以上に合格している方
3、日本の生活および学習を行う上で支障なく日本語が理解できる方
4、日本に常時滞在している身元引受人を確保できる方
提出する書類は、一般入学に準じますが、次のものが必要になります。
① 入学願書
② 選考料 20,000円
③ 在留カード(在留を確認できる書面)とパスポートのコピー
④ 日本語学校の成績証明書、修了証明書または修了見込み証明書
⑤ 日本語能力試験N2以上を取得した「日本語能力認定書」
⑥ 身元引受人の身元保証書
⑦ 経費支弁についての申告書
留学生向けの授業料減免規定があります。
奨学金制度のページの外国人留学生授業料減免制度をご覧ください。
入学までの流れ
書類作成上の留意事項
・書類の追加、或いは訂正していただく事がある為、日程に余裕をもって出願してください。書類記入は省略しないで正確に楷書で書いてください。
・書き間違えた場合は、修正液を使わず、ミスした部分に二重線を引き、その上の余白に正しく記入し、末梢部分に捺印してください。
・日本語以外の文章には必ず日本語の訳文を添付してください。訳文その他、指定書式のないモノについては、必ずA4サイズで作成してください。
・出願書類は卒業証書及び高校卒業統一試験成績表と日本語能力認定書などの「原本」以外は返却いたしません。
その他留意事項
・選考方法は一般入学に準じますが、入学試験において、必要に応じて日本語能力試験N2程度の試験を行うことがあります。
・入学後に、パスポートおよび在留カードを確認します。その際、日本政府による留学または家族滞在のビザを得ていない場合は入学許可を取り消すことがあります。
・家族滞在ビザの場合は、在留期間内に本校を卒業できることが条件となります。