ご挨拶・教育理念
ご挨拶
東海工業専門学校金山校は、1961年(昭和36年)に創立された、60年以上の歴史を持つ伝統校です。
「社会から喜ばれる知識を持ち歓迎される人柄を兼ね備えた技術者の育成」を建学の精神に掲げ、建築・土木・測量分野の各種学科を設置する中部圏唯一の建設総合専門学校です。
現代社会は、インフラ整備の最適化、災害リスクの軽減、地域経済の活性化、そして生活の質の向上を求めています。
建設技術者には、時代に合わせた高度な知識や技術に加え、資格取得が求められています。
さらに、建設への強い熱意、コミュニケーション能力、そして自立心といった人間力が不可欠です。
本校は、このような建設技術者の育成を使命と考え、教員自身も常に知識・技術を磨きながら、学生一人ひとりに愛情を注ぎ、社会で活躍できるスキル(技術力)と人間力を育むことを目指しています。
熱意と愛情あふれる先生方、そして同じ志を持つ仲間たちと共に過ごし、あなたの夢を実現しませんか?
本校は、建設技術者を目指すあなたの夢を全力でサポートします。
東海工業専門学校金山校
校長 成田 節雄
教育理念
- 工業立国に生きる人柄を育成。
-
本校は、常に日本人としての国民性の自覚の高揚と、父母・社会に対する報恩感謝の念を保持した工業技術者として、社会から喜ばれる知識を持ち歓迎される人柄を兼ね備えた技術者の育成を目的として、創立されました。 この建学の精神・教育理念の実現をはかるため、本校での教育は、常に社会に対する最終教育機関たる使命と責任を自覚し、「実力は努力から生まれる」「周囲の人から愛され信頼される人間」としての素質と健全中正なる社会観・人生観を保持する精神教育をも重視し実施しています。 能率的な学習指導方法により、建築・土木・測量の専門技術を体得させ、工業立国を国策としている日本のため「社会に役立つ技術者」の育成を教育指導の基本としています。