学校・学科からのお知らせ
- 2024.12.04
- VRで自分だけの理想の空間を創出!
インテリアデザイン科の2年生が、CGの授業で、最新のソフトウェア「Twinmotion」を使い、自分だけの空間をデザインしました。
壁紙の色や家具の配置、照明の明るさなど、細かなところまで自由に設定できるのが魅力です。
まるで建築家が設計図を元に建物を建てるように、学生たちは自分だけの空間を創造しています。
VRで空間を体感!
さらに、完成したCGデータをVRゴーグルを使って体験しました。
VRゴーグルをかけると、自分がデザインした空間に没入し、まるでその空間の中にいるかのような感覚を味わえます。
自分がデザインした空間の中に入り込み、VRならではの臨場感あふれる体験を通して、デザインの完成度をより深く理解することができます。
Instagramはこちら
建築の仕事ってこんなに面白い!
「インテリアデザイン科」と聞くと、インテリアコーディネートのイメージが強い方も多いかもしれませんが、本校では、CGを駆使して空間をデザインするだけでなく、建築の基礎知識や構造設計についても学ぶことができます。
例えば、建物の構造を理解することで、より安全で快適な空間をデザインできるようになります。
また、卒業生は、インテリアデザイナーだけでなく、建築家、空間デザイナーなど、様々な分野で活躍しています。
建築業界は、常に新しい技術やアイデアが生まれ続けている、とても活気のある業界です。
オープンキャンパスで体験しよう!
東海工業専門学校金山校では、定期的にオープンキャンパスを開催しています。
オープンキャンパスでは、体験授業を受けながら実際に教室を見学したり、先生や先輩に質問したりすることができますよ。