学校・学科からのお知らせ

2025.01.28
大日本土木㈱主催の現場見学会に行ってきました。その2_テールアルメ工法

2025年1月27日(月)午後
土木工学科1年生が、大日本土木株式会社様、国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所様のご厚意により、
「令和6年度 東海環状海津PA地区中道路建設工事」を見学しました。

10トンダンプ2万台分を超える路体盛土工事で、大型の建設機械がダイナミックに動き回っていました。
盛土を支える補強土壁(テールアルメ工法)は、盛土内に引張り抵抗および摩擦抵抗を有する補強材を連続的に挿入することで、盛土全体の安定性を高める特殊な工法です。施工後は見えなくなる補強材の敷設状況やスキンプレートの薄さを直接見ることができました。

250127-10.jpg

250127-06.jpg

250127-07.jpg

250127-08.jpg

250127-09.jpg

今回の見学会は、学生たちが建設工事現場を直接学ぶ貴重な機会となりました。土木に携わる者として、こんな大きな仕事をしてみたいと思いました。

産業と技術革新の基盤をつくろう住み続けられるまちづくりを