学校・学科からのお知らせ

2015.03.13
液性塑性限界試験とふるい分け試験
測量設計科1年が行う土質実験の様子です。

細粒土は含水量の多少により、ドロドロの液体状やネバネバの塑性体状に変化します。 今回は、ねんどをねるねるして、変化する境界の含水比を調べます。
こんなに真剣にねんどを触るのは小学生以来かな?
童心にかえって楽しみながら実験に取り組んでいます。


試料を乾燥させている間に、ふるい分け試験を行いました。
さっきまでねるねるしていたねんどが、乾燥してふるいを通過してくるとサラサラのパウダー状です。
含水量によってさまざまな状態になることを体感しました。