学校・学科からのお知らせ

2013.07.25
騒音測定実験もしました。
土木系学科である測量設計科2年の授業の様子です。

土木施工管理技士の試験内容に「騒音規制法」があります。
特定建設業に関する騒音規制基準では作業場の敷地境界線上で85デシベル以下と定められています。

そこで音源として、「学生1名」「学生2名」「4サイクルガソリンエンジン」を準備し測定データを得てみることで、どのくらいウルサイのか確認しました。


エンジン音と比較しても、人の声は騒音計のデータをみるに意外と大きいようです。