学校・学科からのお知らせ

2015.05.21
2回目の測量実習
平成27年5月20日(水)測量実習(2回目)
土木工学科1年生が初めて角度観測を練習しました。
測量器械の据付に悪戦苦闘して、10分で終わるところ30分以上かかっていました。
それから、最近の測量器械は水平にするときもデジタル画面で調整します。
「気泡管が無い」と、大騒ぎする昔の人はご注意ください。



その横で、測量研究科が1級水準儀(レベル)点検測量をしていました。
本校で1~2年測量実技訓練してきた学生は、やはりレベルが高いと感じました。