建築工学科2年生の選択授業(施工実務)にて、安全管理で、危険予知活動の実習を行いました。
少人数グループに分かれて先日実習でやった作業を踏まえて、意見を出し合い、発表を行いました。
各グループで職長(リーダー)、ベテラン、中堅、若手といった役割を設定して、実際の工事現場さながらの危険予知活動が行えたと思います。
発表の最後に大きな声で指差呼称を行って本日の実習は終了しました。
写真については下記の通りです。
①②④・・・各グループごとに教室の前で発表
③・・・・・発表後の指差呼称状況
⑤⑥・・・・記入した危険活動の内容 |
 ① |
 ② |
 ③ |
 ④ |
 ⑤ |
 ⑥ |