学校・学科からのお知らせ

2012.11.09
平成24年度 第7回 大工技能競技大会
平成25年2月21日に大工技術科1年・2年合同での大工技能競技大会が開催されました。

今回は1,2年生ペアによる競技も実施し、学年を越えて技術の交流ができました。

競技内容は次の通りです。

競技1 かんながけ
内容:支給された材料の3面を指定寸法になるまで鉋で削り、仕上げる。削った2面は直角にする。

優 勝:1年 佐藤 猛
準優勝:2年 角谷 裕樹
準優勝:2年 中井 康介

競技2 ほぞ穴彫り
内容:支給された材料の左端に1人目が指定された大きさのほぞ穴を掘る。
次に2人目が材料の右端に同じ大きさのほぞ穴を掘る。

優 勝:1年 鈴木 はるか ・ 片瀬 侑宏
準優勝:2年 立木 大輔 ・ 太田 政司
準優勝:2年 中井 康介 ・ 新沼 良真

競技3 鋸の達人
内容:宮島いすか継ぎを鋸1本で加工し、組む。

優 勝:2年 今井田 篤
準優勝:2年 纐纈 祐二
準優勝:2年 吉安 歩

競技4 早業墨付け
内容:指定された広小舞の墨付けを指定時間内で行う。

優 勝:2年 大橋 正寛
準優勝:2年 竹内 大貴
準優勝:2年 吉安 歩

競技5 ほぞ加工
内容:同学年の競技2で作られたほぞ穴に挿し込むほぞを加工し、組む。

優 勝:2年 吉安 歩
準優勝:2年 田島 宏樹
準優勝:1年 荘田 直樹

競技6 腰掛け蟻継ぎ
内容:腰掛け蟻継ぎの仕口を、一人が男木を、もう一人が女木を担当して組む。
   ※1,2年生ペア競技

優 勝:2年 太田 政司 ・ 1年 佐藤 猛
準優勝:2年 田島 宏樹 ・ 1年 森田 康太郎
準優勝:2年 吉安 歩  ・ 1年 水口 将志