募集要項

建学の精神

社会から喜ばれる知識と技術をもち、歓迎される人柄を兼ね備えた人材を育成し、
英知と勤勉な国民性を高め、科学技術・文化の発展に貢献する

アドミッションポリシー
(入学者の受入れに関する方針)

■ 自らの目指す夢や目標をもって積極的に学ぼうとする人
■ 「ありがとう」という言葉を大事に、人と向き合い、社会へ貢献していきたいと考えている人
■ 将来のエンジニアとして意欲をもって取り組める人

募集学科・入学定員

募集学科・入学定員表

※1 二級建築士受験有資格者で大学(短期大学を含む)、高等専門学校または専修学校において、建築に関する指定科目を修めて卒業した方対象
※2 建築系大学3 年次編入学可能者対象(入学希望の方は本校までお問い合わせください)
※3 測量士補登録者対象

インターネット出願手順(本校への出願は全てインターネット出願です)

STEP01

事前準備

  • インターネット環境の確認
    インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
  • 電子メールアドレスの確認(JPEG 形式等のデジタルデータ)
    出願登録を行うために、メールアドレスの登録が必須となります。ご自身の電子メールアドレスをご確認ください。
  • 顔写真データの用意
    3ヶ月以内に撮影されたもの(上半身・正面・脱帽・背景無し・カラー)をご用意ください。
  • 出願書類の準備
    必要書類は発行に時間がかかる場合がありますので、出来るだけインターネット出願前に準備しておいてください(推薦書・調査書など)。
STEP02

インターネット出願ページへログイン

STEP03

アカウント・基本情報登録

インターネット出願マイページより必要事項を入力してください。

STEP04

入学検定料の支払い

一般入学のみ

STEP05

必要書類の提出

【郵送の場合】市販の封筒(角2サイズ)に宛名ラベルをダウンロード・印刷の上、貼付し、簡易書留郵便で郵送してください(必着)。

【郵送先】〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬1-3-6 TEL052-265-5322 宛名ラベルは
「学校法人 電波学園 入学事務課(東海工業専門学校金山校)」コチラ

【持参の場合】出願期間内に本校事務局までご持参ください。
受付時間:土・日・祝日を除く月~金曜日/ 10:00~17:00
注:12月28日(土)~1月6日(月)を除きます。

STEP06

出願完了

受験日等の詳細については、インターネット出願マイページよりご確認ください。

出願にあたっての諸注意

1. 一度提出された書類内容の変更は認めません(出願書類に虚偽の記載をした場合は合格を取り消す場合があります)。また、受理した書類、入学検定料は、理由の如何を問わずお返しできませんのでご注意ください。

2. 就学の上で配慮が必要な方は、事前に本校事務局にご相談ください。

3. 卒業見込みで出願された方は、入学後に高等学校等の卒業証明書の提出が必要です。

個人情報の保護(ご提出書類の取り扱い)について

受験生の皆さんからご提出いただいた個人情報は、本校と学校法人電波学園入学事務課で共有し、入学関係書類の発送、入学選考、合否判定、選考結果通知等の入学試験事務の目的で使用します。前述の使用目的のために、個人情報保護契約を締結した第三者に個人情報を提供することがあります。指定校推薦入学・推薦入学の選考結果については、出身高等学校等の校長宛に、社内教育委託生推薦入学の選考結果については、推薦企業へ親展郵送にてお知らせします。

入学区分別要項

AO入学

矢印

AO 入学は、本校に入学を希望する皆さんの将来(目指す職業など)に対する目的意識や学習意欲、適性を重視する入学区分で、 学力だけではなく「人物」や「意欲」を評価します。AO 入学エントリー後、面接試験により本校のアドミッションポリシー(入学者 の受入れに関する方針)を理解していると認められた方に出願が許可され、合格すると事前学習課題やスクーリングが受講可能と なり、早期から目標に向けて準備することが可能です。
入学後「こんなはずじゃなかった...」というミスマッチも少なくなるため、ぜひチャレンジしてみてください。

アドミッションポリシー(入学者の受入れに関する方針)

1. 自らの目指す夢や目標をもって積極的に学ぼうとする人
2.「ありがとう」という言葉を大事に、人と向き合い、社会へ貢献していきたいと考えている人
3. 将来のエンジニアとして意欲をもって取り組める人

入学資格:

本校に専願であり、アドミッションポリシーを理解し、次のいずれかの条件を満たす方※1
●高等学校または大学入学資格が付与されている専修学校高等課程(以下「高等学校等」)を
卒業または2025 年3 月卒業見込みの者
●高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者
注:2025 年4月1日時点で満18 歳以上の者
※1 測量研究科の入学対象者は、測量士補登録者の方。

エントリーから出願までの流れ
選考日程:
選考日程

※1 エントリー日によって面接試験の日程が異なります。面接試験の日程は6月22日(土)、7月21日(日)、7月28日(日)、8月23日(金)、8月24日(土)、9月14日(土)、10月12日(土)を予定しています。

AO入学エントリー選考:

面接試験

出願許可について:

アドミッションポリシーによる選考で、出願が認められた方にはインターネット出願マイページにAO 入学出願許可書を発行します。
この許可書を受け取った方のみ、AO 入学で出願することができます。AO 入学出願許可書は、合格を保証するものではありません。

AO入学の出願について:

2024 年9月2日(月)~2024年10月28日(月)までです。

対象学科:

建築工学科、インテリアデザイン科、建築設備科、大工技術科、土木工学科、測量設計科、測量科、測量研究科、[夜間部]建築工学科

選考方法:

書類選考

出願書類:

① インターネット出願ページより必要事項を入力
② 出身高等学校等の調査書または成績証明書/出身学校所定の用紙
 ● 高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書
 ● 2019 年3月以前に高等学校等を卒業されている方は卒業証明書
③《測量研究科のみ》測量士補登録通知書のコピーまたは測量士補登録証明書のコピー

エントリーから入学までの流れ
募集学科・入学定員表

注:詳しくは、インターネット出願マイページをご確認ください。

事前学習課題はこちら

指定校推薦入学

矢印

出願について

本校が指定する高等学校に「指定校推薦入学要項」を持参もしくは、郵送しています。詳しくは、高等学校の進路指導部または担任の先生に確認してください。

入学資格:

本校が指定する高等学校等に「指定校推薦募集要項」を持参、もしくは郵送しています。
指定校推薦にて出願希望の方は、高等学校等の進路指導の先生に確認してください。

選考日程:
選考日程
対象学科:

建築工学科、インテリアデザイン科、建築設備科、大工技術科、土木工学科、測量設計科、測量科、測量研究科、[夜間部]建築工学科

選考方法:

書類選考

出願書類:

本校が指定する高等学校に「指定校推薦入学要項」を持参もしくは、郵送しています。
詳しくは、高等学校の進路指導部または担任の先生に確認してください。

指定校推薦入学の推薦書ダウンロード

推薦入学

矢印
入学資格:

次のすべての条件を満たす方※1
●高等学校等を2024 年3 月卒業または2025 年3月卒業見込みの者
●高等学校等の学校長の推薦を受けた者
●評定平均値が2.7 以上の者
●公欠を除く欠席が10日を超えていない者(3 年生1 学期または前期のみ)
※1 測量研究科の入学対象者は、測量士補登録者の方。

選考日程:
選考日程
対象学科:

建築工学科、インテリアデザイン科、建築設備科、大工技術科、土木工学科、測量設計科、測量科、測量研究科、[夜間部]建築工学科

選考方法:

書類選考

出願書類:

① インターネット出願ページより必要事項を入力
② 推薦書...本校ホームページよりダウンロード
③ 出身高等学校等の調査書または成績証明書/出身学校所定の用紙
④《測量研究科のみ》測量士補登録通知書のコピーまたは測量士補登録証明書のコピー

推薦入試の推薦書ダウンロード

一般入学

矢印
入学資格:

次のいずれかの条件と満たす方※1※2※3
●高等学校等を卒業または2025 年3 月卒業見込みの者
●高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者
注:2025 年4月1日時点で満18 歳以上の者
※1 測量研究科の入学対象者は、測量士補登録者の方。
※2 建築ライセンス科の入学対象者は、二級建築士試験受験有資格者で大学(短期大学を含む)、高等専門学校または専修学校において、建築に関する指定科目を修めて卒業した方(一級建築士コースは、二級建築士同等の学力を有する方)。
※3 建築ライセンス本科の入学対象者は、二級建築士試験受験有資格者で大学(短期大学を含む)、高等専門学校または専修学校において、建築に関する指定科目を修めて卒業した方(一級建築士コースは、二級建築士同等の学力を有する方)で建築系大学3 年次編入学が可能な方(入学希望の方はお問い合わせください)。

選考日程:
選考日程
対象学科:

全学科

選考方法:

書類選考 / 一般教養試験
※土木工学科、測量研究科、〔夜間部〕建築工学科は書類選考のみ
※建築ライセンス科と建築ライセンス本科は書類選考と建築学力試験です
過去問題はこちら

出願書類:

① インターネット出願ページより必要事項を入力
② 出身高等学校等の調査書または成績証明書/出身学校所定の用紙
 ● 高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書
 ● 2019 年3月以前に高等学校等を卒業されている方は卒業証明書
③ 入学検定料
④《建築ライセンス科・建築ライセンス本科のみ》二級建築士試験受験有資格者である
ことを証明するための書類
⑤《測量研究科のみ》測量士補登録通知書のコピーまたは測量士補登録証明書のコピー

留学生の入学資格について

社内教育委託生推薦入学

矢印
出願資格:

次のすべての条件を満たす方※1
●現在就職をしている、もしくは2025年4 月入社予定で会社からの推薦を受けた者
●高等学校等を卒業または2025 年3 月卒業見込みの者
※1 測量研究科の入学対象者は、測量士補登録者の方。

選考日程:
選考日程

※2 原則、選考結果発表から約1ヵ月以内(但し、最終3月31日までとする)

対象学科:

建築工学科、インテリアデザイン科、建築設備科、大工技術科、土木工学科、測量設計科、測量科、測量研究科、[夜間部]建築工学科

選考方法:

書類選考

出願書類:

① インターネット出願ページより必要事項を入力
② 社内教育委託生推薦書...本校ホームページよりダウンロード
③ 出身高等学校等の調査書または成績証明書/出身学校所定の用紙
 ● 高等学校卒業程度認定試験合格者は合格成績証明書
 ● 2019 年3月以前に高等学校等を卒業されている方は卒業証明書
④《測量研究科のみ》測量士補登録通知書のコピーまたは測量士補登録証明書のコピー

推薦入試の推薦書ダウンロード

測量研究科は卒業時に「測量士」が取得できる学科です。また、測量科は卒業時に「測量士補」、卒業後実務経験2年で「測量士」がそれぞれ無試験で取得できます。
[夜間部]建築工学科は、卒業時に「二級建築士」の受験資格が取得できます。また、各種1級施工管理技士は通常実務経験が15年で受験できますが、本科2年過程を卒業すると実務経験が5年で受験資格を取得できます。

また、本校では、下記の連携先団体からの推薦の場合、選考料免除に加え入学金半額の特典があります。

●日本土地家屋調査士連合会中部ブロック協議会
●愛知県土地家屋調査士会
●岐阜県土地家屋調査士会
●三重県土地家屋調査士会
●石川県土地家屋調査士会
●福井県土地家屋調査士会
●富山県土地家屋調査士会
●一般社団法人 愛知県測量設計業協会
●一般社団法人 岐阜県測量設計業協会
●一般社団法人 三重県測量設計業協会
●一般社団法人 静岡県測量設計業協会
●一般社団法人 福井県測量設計業協会
●一般社団法人 石川県測量設計業協会
●一般社団法人 長野県測量設計業協会
●沖縄県宮古地区調査測量設計業協会
●一般社団法人 長野県建設業協会
●一般社団法人 沖縄県建設業協会
●東京法経学院名古屋校

※詳細については、本校までお問い合わせください。
TEL : 052-332-6211

学科別修学経費

入学手続について

合格者は、合格通知に同封される入学手続案内に従い入学手続きを行ってください。指定された期日までに入学手続きが完了しない場合は、入学意志がないものとして取り扱います。
一度受理した入学検定料や入学金は理由のいかんを問わず返還できません。入学諸経費の納入にあたっては再度入学の意志を確認してください。
やむを得ず入学を辞退される場合は、入学式の前日までに書面にて「入学辞退」を意志表示してください。原則として、納付された入学金を除く授業料等を返還します。詳しくは本校事務局までお問い合わせください。

修学経費

● 修学経費は前期・後期に分けて納入していただきます。
● 1年次後期分以降の修学経費は、下記納入期限で口座引き落としとなります。 口座引き落とし日が土日祝日の場合、土日祝日を除く翌日となります。
● 入学年次に定められた修学経費は卒業年次まで適用されます。

学科別就学経費表

● 上記の他に、学生会費(年額)3,000 円、校友会費(終身)5,000円、教科書・副教材代金(別表)が必要です。※夜間部は校友会費(終身)3,000円
● 建築ライセンス科・建築ライセンス本科・測量科・測量研究科へ内部進学する方は、入学金、校友会費が免除になります。
● 卒業時には卒業諸経費(卒業記念品、アルバム代等)として約27,000 円が必要です。1 年課程は約17,000 円。
● 測量集中実習[ 測量設計科・測量科・測量研究科]の交通費および諸経費は各自負担(約10,000円~20,000 円)となります。
● 建築ライセンス本科は、大学併修費用が別途必要です。

建築ライセンス本科 大学併修学費(2024年度参考)

愛知産業大学造形学部建築学科 (通信教育部)

建築ライセンス本科 大学併修学費表

教科書・副教材代金一覧(2024年度参考)

教科書・副教材代金表

● 教科書代は、入学年度に使用する教科書類の費用です。
● 副教材代金は、実習・演習で使用する製図用具・工具類です。
● 一級建築士コースは、別途指定教材を購入します。

個人購入用ノートパソコンの
推奨スペック

教科書・副教材代金表

● 4月(入学後)に説明会を行い、10月(後期)から授業で使用します。
● 同等以上のスペックのノートパソコンをお持ちの方は、必要に応じてご準備ください。
注:3DCADの使用時、グラフィックボードの性能が必要となりますので、入学後、確認をさせていただきます。

本校と大学・短期大学との
併願制度について

併願制度は、大学・短期大学を受験される場合に、大学または短期大学の"選考結果発表後5日間"まで本校の入学手続きを延期できる制度です。この制度を活用しますと、早い時期に本校に入学願書を提出でき、学費の納入の重複をさけることができますので、経済的負担が軽減されます。手続きは下記の方法で行います。

1. インターネット出願ページより、受験する大学または短期大学名・学部科名・受験日・合否発表日を入力してください。
2. 本校の合格通知書を受理した場合、入学手続き(入学諸経費の納入など)は大学・短期大学の合否発表日から5日後まで延期できます。原則として最終手続きは3月31日までとします。

合格から入学まで

  • 合格通知

    送付される
    書類

    1. 合格通知書
    2. 契約書[記入後要返送]
    3. 入学手続きのご案内

    ※推薦入学の場合、入学願書に記入された個人情報をもとに出身高等学校長宛にも合否結果通知を送ります。
    ※「卒業見込み」で出願された方は、入学後に卒業証明書の提出が必要です。

  • 入学諸経費納入

    指定された
    期日までに

    1. 入学諸経費を振り込む
    2. 契約書を郵送する
    3. 学生証用写真を郵送する
  • 入学許可証の発行

    マイページに
    発行される
    書類

    1. 入学許可証
    2. 入学のしおり等
    3. 学籍登録票
      [記入後要返送]
    4. 預金口座振替依頼書
      [記入後要返送、新入生と外部入学者のみ]
  • 入学式